ABOUT
団体について
創造力は、奪えない。
すぐには本物の橋をかけることはできない。
でも、創造の橋はすぐにでもかけられる。
わたしたちと、あなたは、いつでもつながることができる。
災害は大切なものを奪う。でも、災害に創造力までは奪えない。
“BRIDGE KUMAMOTO”はクリエイティブの力で、未来を創造します。
2016年4月、私たちの住む町に大きな地震が起きました。
この復興には、息の長い支援活動と、人びとの関心が不可欠です。
私たちはクリエイティブの力で、災害復興に少しでも役に立てないかと、熊本地震から1ヵ月経った2016年5月に設立しました。
DONATION + CREATIVE
私たちが具体的に「何ができるのか」「何をしてきたのか」は、ぜひPROJECTをご覧ください。またFacebookページでは日々の活動を報告していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
私たちは「寄付するクリエイティブエージェンシー」です。広告制作やグラフィックデザイン、映像制作、ウェブ制作、イベント企画運営の業務を請負い、あらかじめ取り決めた寄付額を復興支援団体に寄付します。もちろん寄付ができない低予算案件や、赤字になってしまう案件もありますが、熊本のPRになることや、熊本の人たちにとって有益なことであれば、できる限りチャレンジしたいと思っています。
BRIDGE KUMAMOTOのメンバーは全員、本業があり、空いた時間でそれぞれ活動をしています。メンバーの定義も曖昧で、BRIDGE KUMAMOTOに会費を納めてるわけでもありませんし、代表以下、活動費から報酬を受け取ることもありません。
上図のように、制作費は、業務を請け負ったメンバー(および外注)への報酬、活動費、寄付金の3つに振り分けています。
私たちは、活動自体に、助成金なども申請しておらず、できるだけ自立した活動をめざしています。継続的な支援活動のためには、事業収益を上げることが重要だと考えているからです。
また、熊本県内での既存事業の案件は、受けておりません。地元の市場を荒らすことを避けるためです。そこで、熊本県内での案件の場合は、すべて新規立ち上げ案件に限らせて頂いております。
私たちはできるだけ、県外からの仕事を請け負い、熊本のクリエイターを起用し、熊本にお金を落としていくことで、微力ながら熊本の復興支援活動につなげていきたいと考えています。
これまでの活動によって、集まった寄付金の総額と、熊本へ落ちたお金の、総額を表しています。(2017年9月現在)
社会課題とクリエイターの架け橋
“BRIDGE”にはいろいろな意味を込めています。崩落した阿蘇大橋をイメージした“BRIDGE”は、被災地とみなさま、熊本と県外、および海外をつなぐことを象徴しています。
そして「社会課題とクリエイターをつなぐ」という意味を持ちます。
資金力も組織力も無く、カリスマもいない、私たちにできることは、小さなアイデアを形にし、小さな明かりを灯し続けることです。そのためには、さまざまなクリエイターの発想やスキルが必要になります。
10年先の復興を見すえて、若い力が必要です。BRIDGE KUMAMOTOでは、10代から30代のクリエイターとのコラボレーションを常に探っています。すぐにカタチになることは無いかもしれませんが、つながっておくことが重要だと考えます。
寄付をする。寄付を頂く。
BRIDGE KUMAMOTOは、寄付先の詳しい情報を公開しています。ウェブへの更新は遅れることがありますので、ぜひFacebookページでチェックしてください。【これまでの寄付先】西原村ガレキと一輪の花プロジェクト様、もやいハウス様、支援の「わ」様、オレンジパフェ様、熊本市城南町塚原仮設団地様
また、BRIDGE KUMAMOTOの活動に、ご賛同いただいた企業・団体様から寄付を頂くこともございます。頂いた寄付も公開し、復興支援活動に使用させて頂きます。この模様も随時ウェブやSNSで公開していきます。
【ご寄付頂きました】Twitter Japan様、桑沢デザイン研究所同窓会様、ウェルズ・ファーゴ銀行様
OUTLINE
団体概要
団体名 | 一般社団法人BRIDGE KUMAMOTO |
---|---|
設立 | 2016年5月10日 (2017年2月17日 法人格取得) |
所在地 | 〒860-0004 熊本市中央区新町2-2-23(Google map) |
代表理事 | 佐藤 かつあき |
事業内容 |
当法人は、あらゆる分野のクリエイターと企業・団体・個人をつなげ、新たな協業の形を創出する。
その他上記の目的を達成するため必要な事業 |
銀行口座 |
熊本銀行 中央支店 |
HISTORY
沿革
2016年4月 | 熊本地震 |
---|---|
2016年5月 | 三城賢士、稲田祐樹、佐藤かつあきで、BRIDGE KUMAMOTO設立 |
2016年6月 | 六本木ヒルズ森タワーアカデミーヒルズで東京キックオフ |
2016年9月 | 無料コンサート「熊本城アカリトライブ」開催 |
2016年11月 | ブルーシードバッグ発売 |
2017年2月 | 一般社団法人「防災ガール」との合同合宿 |
2017年3月 | 「えんとつ町のプペル光る絵本展」開催 |
2017年4月 | あやとりチャレンジin無印良品有楽町 |
2017年6月 | ロンブー田村淳、家入一真、大西熊本市長「僕らの未来になに創る?」開催 |
2017年7月 | 「マーケティングファイトクラブ」開催 |
2017年8月 | 「赤い糸と青い花」COCOSA 4階「無印良品」と5階「西部ガスhinata」で開催 |
2017年8月 | 「ブルーシードバッグ」販売1,000個突破 |